新潟のあおぞら社労士事務所です。働き方改革への対応、社会保険の手続、給与計算、助成金、労働基準監督署の是正勧告までトータルサポート

新潟で一番相談しやすい社労士を目指しています

社会保険労務士法人

あおぞら社労士事務所

 〒953-0041
新潟県新潟市西蒲区巻甲4162-3 第2星武ビル2F

 

【初回相談無料】

0256-78-7390
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日

【お問合せフォーム&Chatwork24時間受付中】

就業規則は重要です!

就業規則は適正な労務管理に役立ちます!

会社には、他人の集まる場所ですので、会社の「決まり」が必要です。

たとえば、

・遅刻をしたら、どんなペナルティがあるか?

ケガ(うつ病なども含む)で、働けないときにどれくらいの休職期間があるのか?

有給休暇はどれくらいあるのか?

など、会社には当たり前のルールがあります。

就業規則は、こういった会社ごとのルールをあらかじめ「紙」に残して、あとで、「言った!言わない!」の無用なトラブルを回避するために、有効なシロモノなどです。

以下の1つでも当てはまる場合は、早急に対策が必要です。

・ネットで、ダウンロードしたものをコピーして使用している。

・知り合いからもらった「モデル就業規則」を検討も加えずにそのまま使用している。

・以前、就業規則を作成したが、3年以上経過している。

就業規則作成の4つのメリット

 社内のルールをはっきりできる!

口約束ではないので、トラブルが発生した際に安心です。

② トラブルの事前予防!

服務規定で、従業員の行動規範ができます。会社にそぐわない従業員の勤務態度などの、迷惑行為を防ぎます。

③ 会社を守ることができる!

実は、あまり知られていませんが、就業規則は従業員の同意なく一方的に作成することができます。

無料のひな形ではなく、しっかりとした就業規則を作成することで、何かあった時に会社を守ることができます。

 従業員を懲戒処分や解雇することができる!

何か悪いことをしたときの懲戒処分や解雇は、あらかじめ就業規則に明示しておく「義務」が、あります。これが、ないと解雇できません。

なお、10人未満の会社には、就業規則の作成義務はありませんが、最悪の事態(懲戒処分や解雇)のためにも、作成することをおススメします。

就業規則は、安心にもつながります!

また、従業員が入社した際に、就業規則を見せることにより、会社のルールに納得して、入社してくれます。

つまり、安心して働いてくれるので、社内の活力がアップし、定着率も向上、結果として売上アップも実現します。

そこで、あおぞら社労士事務所では、

一歩踏み込んで、イザという時に、「会社を守る就業規則」を作成することに、とことんこだわります。

つまり、作成する段階で、

将来、予想されるトラブルを考慮し、「会社を徹底的に守る」という視点で、作成します。

現状の法律は、労働者しか守ってくれません。社長や会社は、就業規則だけが、守ってくれます。

就業規則は、会社だけ守るだけではなく、従業員さんも安心して働ける役目も果たします。

休暇の取り方、残業代の計算方法など知りたい情報が、山ほど記載されています。

これを隠すのではなく、きちんと整備の上で周知することで、会社への信頼度がアップします。結果的には会社に活力を生み出し、定着力アップも期待できます。

お問合せはこちら

あおぞら社労士事務所は、新潟で一番相談しやすい社労士を目指しております。
分からない点や疑問な点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問合せください

よくあるご質問
  • 急に労働基準監督署の調査が入ることになり、どうしていいかわからない
  • 今の社労士さんはレスポンスが悪く、業務が滞っている
  • 労使トラブルを防ぐためには何を気をつけたらいいの?

親切、丁寧な対応を心がけております。上記のようなご相談はもちろん、疑問や悩み事など、なんなりとご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0256-78-7390

受付時間:9:00~17:00(土曜、日曜、祝日を除く)※ご予約いただければ時間外も対応可能 

担当:社労士 内田 真之

 お気軽にお問合せください

初回相談無料

お電話でのお問合せ・ご相談

0256-78-7390

事務所紹介

住所

〒953-0041 新潟県新潟市西蒲区巻甲4162-3 第2星武ビル2F

営業時間

9:00~17:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

定休日

土曜・日曜・祝日

Chatwork&LINE お問合せ

顧問先のお客様専用
Cellsドライブはこちら

SRPⅡ認証を受けています

当事務所は、個人情報の適切な取り扱いを行う事務所として、全国社会保険労務士会連合会からSRPⅡ認証を受けています

にいがたJob Cafe企業情報ナビに掲載中です

当事務所は、新潟県の「ジョブカフェ事業」に賛同し「ジョブカフェカンパニー」として登録させていただきました。

ハッピーパートナー企業の認定を受けました

当事務所は、新潟県よりハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)としての認定を受けました。今後も、働きやすい職場環境づくりをすすめて参ります。

 アメブロ -Ameba-

勤怠管理はジョブカン

 お役立ちリンク