新潟のあおぞら社労士事務所です。働き方改革への対応、社会保険の手続、給与計算、助成金、労働基準監督署の是正勧告までトータルサポート

新潟で一番相談しやすい社労士を目指しています

社会保険労務士法人

あおぞら社労士事務所

 〒953-0041
新潟県新潟市西蒲区巻甲4162-3 第2星武ビル2F

 

【初回相談無料】

0256-78-7390
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日

【お問合せフォーム&Chatwork24時間受付中】

社労士(社会保険労務士)とは

「社労士って何をしてくれるの?」

お会いする方によく聞かれます。

最近は、役所も親切になり、社会保険や雇用保険の手続きは、電話すれば、書類の書き方を教えてくれます。

「ウチはベテランの事務員がいるから、わざわざ社労士に頼まなくてもいい」

しかし、下記のようなことは、役所に聞いても明確な回答は教えてくれません。

会社内で社長と事務担当者が、一生懸命に時間をかけて悩んでも解決は難しく「正しい答え」を導き出すのは、非常に難しいはずです。

こんな時こそ、社労士の出番です!

具体的には・・・

① 従業員に問題社員がおり、解雇した場合、不当解雇だと不満を言われそうで、困っている。円満に解決をしたい。

② 仕事ができない従業員を配置転換したいが、問題ないか心配だ。

③ 未払い残業代の請求を起こされ、他の従業員にも波及し、会社が存続も危ぶまれる。

④ 最近増えている「うつ病」で欠勤が続く、従業員の対応はどうしたらいいか・・

⑤ 知り合いにもらった「ひな形の就業規則」ではなく「会社を守る就業規則」の作成を頼みたい。

⑥ 社会保険、労働保険の手続きは、大枠はわかっているが、法改正に追いつかなくなってきた。

⑦ 本業が忙しく給与計算で、今までなかったミスや間違いが出てきてしまい、正直、誰かにやってもらいたい。

お問合せはこちら

あおぞら社労士事務所は、新潟で一番相談しやすい社労士を目指しております。
分からない点や疑問な点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問合せください

よくあるご質問
  • 急に労働基準監督署の調査が入ることになり、どうしていいかわからない
  • 今の社労士さんはレスポンスが悪く、業務が滞っている
  • 労使トラブルを防ぐためには何を気をつけたらいいの?

親切、丁寧な対応を心がけております。上記のようなご相談はもちろん、疑問や悩み事など、なんなりとご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0256-78-7390

受付時間:9:00~17:00(土曜、日曜、祝日を除く)※ご予約いただければ時間外も対応可能 

担当:社労士 内田 真之

 お気軽にお問合せください

初回相談無料

お電話でのお問合せ・ご相談

0256-78-7390

事務所紹介

住所

〒953-0041 新潟県新潟市西蒲区巻甲4162-3 第2星武ビル2F

営業時間

9:00~17:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

定休日

土曜・日曜・祝日

Chatwork&LINE お問合せ

顧問先のお客様専用
Cellsドライブはこちら

SRPⅡ認証を受けています

当事務所は、個人情報の適切な取り扱いを行う事務所として、全国社会保険労務士会連合会からSRPⅡ認証を受けています

にいがたJob Cafe企業情報ナビに掲載中です

当事務所は、新潟県の「ジョブカフェ事業」に賛同し「ジョブカフェカンパニー」として登録させていただきました。

ハッピーパートナー企業の認定を受けました

当事務所は、新潟県よりハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)としての認定を受けました。今後も、働きやすい職場環境づくりをすすめて参ります。

 アメブロ -Ameba-

勤怠管理はジョブカン

 お役立ちリンク