新潟のあおぞら社労士事務所です。働き方改革への対応、社会保険の手続、給与計算、助成金、労働基準監督署の是正勧告までトータルサポート!
新潟で一番相談しやすい社労士を目指しています!
あおぞら社労士事務所
〒953-0041
新潟県新潟市西蒲区巻甲4162-3 第2星武ビル2F
【初回相談無料】
営業時間 | 8:30~17:30 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
会社における従業員との「採用、給与、退職、解雇・・・労使トラブル」のさまざまな労務問題の事例をQ&A方式でまとめてみました。
お客様の会社でも同じようなことがあるかもしれません。ぜひ、参考としてご活用ください。(※個別の案件としての解決案には対応しておりません。あくまでも「参考程度」として、ご活用の程よろしくお願い致します。)
・「身元保証書」は必ず提出してもらうべきですか?
・経歴・職歴詐称の従業員を解雇できますか?
・試用期間の延長は可能ですか?
・採用直後に能力不足が判明したので解雇できますか?
・採用時に労働条件を明示する必要はありますか?
・入社時に住民票、戸籍謄本を提出してもらっても、いいですか?
・給与から、旅行積立金を控除できますか?
・遅刻・早退した場合は、給与カットしてもいいですか?
・賞与が払えないので、払わなくてもいいですか?
・退職金が払えない状況になったので、払わなくてもいいですか?
・給与を会社の都合で減額しても、問題ないですか?
・業績不振なので、最低賃金の休業手当を払えば、問題ありませんか?
・繁忙期の有給休暇は、拒否できますか?
・風邪で欠勤した場合、有給休暇を使わせてあげてもいいですか?
・退職時の有給休暇の一括請求は、認めないといけませんか?
・有給休暇の取得理由を、聞いてもいいいでか?
・振休と代休は、違うのですか?
・有給休暇の計画的付与とは、何ですか?
・待機時間や着替え時間も、労働時間ですか?
・1カ月単位の変形労働時間制とは、どういう制度ですか?
・1年単位の変形労働時間制とは、どういう制度ですか?
・過重労働とは、どういうことですか?
・休憩は最低1時間は、与える必要がありますか?
・管理監督者とは、何ですか?
・残業をしてもらう時は、何か手続は必要ですか?
・残業を拒否された場合、処分は可能ですか?
・従業員が勝手に残業しているので、困っています。残業代も必要ですか?
・残業時間が45時間を超えそうです。何か手続が必要ですか?
・勤務終了後の社内研修は、残業に該当しますか?
・出張は、残業に該当しますか?
・突然の退職の申し出は、認めても問題ありませんか?
・契約社員の雇い止めとは、何でしょうか?
・退職願は、必ず書面でないといけませんか?
・退職証明書とは、どういうものですか?
・退職時の手続きで、注意することはありますか?
・退職後にライバル会社に転職することを、防げますか?
・能力不足、勤務態度が悪い従業員は、30日前に予告すれば解雇しても問題ありませんか?
・懲戒解雇と解雇は、違うのですか?
・経営不振の場合は、整理解雇しても問題ありませんか?
・即日解雇とは、どういうことですか?
・解雇通知は、口頭で問題ありませんか?
・労災で休んでいる従業員を解雇しても、問題ありませんか?
あおぞら社労士事務所は、新潟で一番相談しやすい社労士を目指しております。
分からない点や疑問な点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問合せください
親切、丁寧な対応を心がけております。上記のようなご相談はもちろん、疑問や悩み事など、なんなりとご相談ください。
受付時間:8:30~17:30(土曜、日曜、祝日を除く)※ご予約いただければ時間外も対応可能
担当:社労士 内田 真之
新規ご依頼の際は、お電話、メール、もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
営業時間:8:30~17:30
建設業、運送業、飲食店、カフェ店、居酒屋、美容サロン、IT業、営業代行業、コンビニエンスストア、タイヤ卸売業、高齢福祉施設、放課後デイサービス、障害者支援施設、自動車スクラップ業、鈑金業、金属加工業、機械修理業、農業、清掃業、産業廃棄物処理業、森林整備業、ガソリンスタンド、クリニック、農機具販売業、人材派遣業、幼稚園、不動産業、旅館業、和菓子屋、グループホーム、ラーメン店、古紙回収業、解体工事業、交通誘導業、タンク点検業、テント製造業、ペットホテル etc
※その他の業種についても対応可能です。
※従業員数1名~100名規模まで幅広い規模のお客様です。