新潟のあおぞら社労士事務所です。働き方改革への対応、社会保険の手続、給与計算、助成金、労働基準監督署の是正勧告までトータルサポート!
新潟で一番相談しやすい社労士を目指しています!
あおぞら社労士事務所
〒953-0041
新潟県新潟市西蒲区巻甲4162-3 第2星武ビル2F
【初回相談無料】
営業時間 | 8:30~17:30 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
チェックリストを作成して忘れずに回収しましょう。
退職者から回収するもの
退職者に渡すもの(後日送付)
管轄のハローワークに退職した翌日から10日以内に雇用保険被保険者喪失届を提出します。
退職者が離職票を希望する場合には雇用保険被保険者離職証明書の提出も必要になりますので、退職日までに必要かどうか確認しておきましょう。
離職票は退職者が失業手当をもらうときに必要な書類です。また、59歳以上の退職の場合には、本人の交付希望の有無によらず、離職票を交付しなければなりません。
転職希望などの自己都合の場合と、解雇などの会社都合の場合では、失業給付の日数が異なってきます。
また、退職時のトラブル発生は、かなりの確率で発生する場面です。あとで、「言った!言わない!」の無用なトラブルを回避するためにも、必ず書面で残しておくことをオススメします。
管轄の年金事務所に退職日から5日以内に健康保険・厚生年金被保険者資格喪失届を提出しましょう。
提出の際、健康保険被保険者証(本人及び扶養の親族分)を添付する必要がありますので退職日には回収しておきます。
あおぞら社労士事務所は、新潟で一番相談しやすい社労士を目指しております。
分からない点や疑問な点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問合せください
親切、丁寧な対応を心がけております。上記のようなご相談はもちろん、疑問や悩み事など、なんなりとご相談ください。
受付時間:8:30~17:30(土曜、日曜、祝日を除く)※ご予約いただければ時間外も対応可能
担当:社労士 内田 真之
新規ご依頼の際は、お電話、メール、もしくはお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
営業時間:8:30~17:30
建設業、運送業、飲食店、カフェ店、居酒屋、美容サロン、IT業、営業代行業、コンビニエンスストア、タイヤ卸売業、高齢福祉施設、放課後デイサービス、障害者支援施設、自動車スクラップ業、鈑金業、金属加工業、機械修理業、農業、清掃業、産業廃棄物処理業、森林整備業、ガソリンスタンド、クリニック、農機具販売業、人材派遣業、幼稚園、不動産業、旅館業、和菓子屋、グループホーム、ラーメン店、古紙回収業、解体工事業、交通誘導業、タンク点検業、テント製造業、ペットホテル etc
※その他の業種についても対応可能です。
※従業員数1名~100名規模まで幅広い規模のお客様です。