新潟のあおぞら社労士事務所です。助成金申請代行、給与計算代行、就業規則、労働基準監督署の調査サポートに「強い」社労士事務所です!

    新潟で一番相談しやすい社労士を目指しています

社会保険労務士法人

あおぞら社労士事務所     

 〒953-0041
新潟県新潟市西蒲区巻甲4162-3 第2星武ビル2F

 

【初回相談無料】

0256-78-7390
営業時間
9:00~17:00
定休日
土曜・日曜・祝日

【お問合せフォーム&Chatworkは24時間受付中】

採用支援コンサルティング(求人票作成)

ハローワーク求人票作成代行サービス

獲得したい人材に併せた求人票を作成代行させて頂きます

現在、あらゆる業種、職種で人手不足による採用が難しい状況が続いており、採用は簡単ではありません。

会社としてはハローワーク、indeed、有料広告サイト、職業紹介会社などのあらゆる採用チャンネルを使った多面的に取り組みが必要な状況です。

その中で、当事務所がご支援しているのが「ハローワーク求人票」の作成支援です。

まず、ハローワークの求人票のメリットは求人を出す際に費用は一切発生しません。「ゼロ円」です。そして、厚生労働省が管轄しているという点から、ハローワークに求人を出した場合、求職者に安心感を与えることができます。すなわち、求職者の求人に応募するハードルを下げられるということです。

しかし、デメリットもあります。それはゼロ円だからこそ、「求人票があふれている」ことです。

つまり、一般的な就業条件をただ記載されているようなレベル(情報量が少ないスカスカな内容)の求人票では「給与・休日」だけで判断するしかなく、その内容が自分に合致しているかどうかで、YES・NOをジャッジされ、瞬時に候補から除外されてしまうため、応募がないと考えられています。

当事務所の作成する求人票は「仕事内容」と「会社の特長」を重視しています。

「魅力ある職場」と「魅力ある仕事内容」を記載できる制限文字数を目一杯活用して、求職者に伝えて行きます。

この手法を採り入れれば、少なくても求人票を見た段階で会社のHPを見てもらえる(=応募の検討をしてもらえる)ことに繋がると考えています。

ぜひ、「人が集まる!ハローワークの求人票作成代行サービス」をご利用ください。

お客様の会社の採用活動の成果を上げられるよう、全力でサポートさせていただきます。

当事務所が作成する「差別化できる求人票」とは?

当事務所が作成する「差別化できる求人票」の特徴をご紹介します。

自社の魅力をしっかり伝えます!

「心にささる」求人票が大切です

通常、自社で作成する場合は最低限の就業条件だけが記載された「あっさり」したものが大半です。いわゆる、内容が薄い「スカスカ」の求人票が多いです。

そのため、求職者の目線から見ると、どの会社も同じに見えてしまいがちになります。

その結果、給与や休日だけの条件面だけで比較されてしまう→応募する会社から除外される→採用機会を逃す・・ということになってしまいます。

求人票の情報量が圧倒的に多いです!

就業条件だけでは差別化できません

求職者はハローワークだけでなく、他の求人サイトや大手の職業紹介サイトをいつも見慣れています。そこには、画像や動画など情報量が多い求人広告も当たり前のようにあふれています。

そのため、それらに対抗するためには、必要最低限の就業条件だけでなく、仕事内容、事業内容、会社の特徴を手厚く記載し、業界未経験者でも理解できるわかりやすい内容にすることが求められます。

求人票を定期的にブラッシュアップします!

定期的な内容の更新が必要です

一年中、同じ内容の求人票を出していませんか?

ハローワークで応募がない、問い合わせがないという状況で、いつも同じ求人票を出し続けても意味はありません。

反応がなかった場合、仮説検証改善の繰り返しが必要です。定期的にブラッシュアップしていくことが絶対必要です。同業他社の求人票を常にチェックし、見直しが必要になります。

求人票を差別化して応募者を増やしましょう!

採用支援(求人票作成代行サービス)の料金について

当事務所の応募したくなる求人票人が集まる求人票作成代行サービスの料金は以下の通りです。

基本料金表(消費税込み)

求人票作成代行サービス(1ヶ月コース)

55,000円    ※顧問契約ありの場合
求人票作成代行サービス(1ヶ月コース) 110,000円 ※顧問契約なしの場合
求人票作成代行サービス(3ヶ月コース) 110,000円 ※顧問契約ありの場合
求人票作成代行サービス(3ヶ月コース) 220,000円     ※顧問契約なしの場合

※3ヶ月コースは、成果が出るまでのコンサルティング(求人票の手直しやアドバイス)が含まれています。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

※累計50社以上の求人票の作成実績がございます。作成実績がある主な業種は↓
建設業、運送業、飲食業、美容サロン業、小売業、高齢福祉業、放課後デイサービス、障害者支援施設、自動車スクラップ業、鈑金業、金属加工業、機械修理業、農業、清掃業、産業廃棄物処理業、森林整備業、クリニック、解体工事業、テント製造業、外構工事業、木材製品製造業、測量、こども園、児童福祉施設 etc

 

お問合せフォーム

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

(例:株式会社あおぞら建設)

(例:あおぞら太郎)

必須

(例:sample@yamadahp.jp)

(お電話での御回答を希望される場合)

(例 建設業、介護業、製造業、美容室etc)

※役員を含む。パート・アルバイトは0.5人換算

必須

※上記に当てはまらない場合、「その他」を選択して、下記にご記入下さい。

必須

(例)
・顧問契約や就業規則について話を聞いてみたい
・助成金の資料を送ってほしい
・活用できる助成金について相談したい
・労務トラブルが発生したので相談したい
・料金はどれくらいか聞いてみたい

テキストを入力してください

お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

あおぞら社労士事務所は、新潟で一番相談しやすい社労士を目指しております。
分からない点や疑問な点ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

0256-78-7390
よくある質問
  • 急に労働基準監督署の調査が入ることになり、どうしていいかわからない
  • 今の社労士さんはレスポンスが悪く、業務が滞っている
  • 労使トラブルを防ぐためには何を気をつけたらいいの?

営業時間:9:00〜17:00
休業日:土曜・日曜・祝日

担当:社労士 内田 真之

 お気軽にお問合せください

初回相談無料

お電話でのお問合せ・ご相談

0256-78-7390

事務所紹介

住所

〒953-0041 新潟県新潟市西蒲区巻甲4162-3 第2星武ビル2F

営業時間

9:00~17:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。

定休日

土曜・日曜・祝日

Chatwork&LINE お問合せ

顧問先のお客様専用
Cellsドライブはこちら

SRPⅡ認証を受けています

当事務所は、個人情報の適切な取り扱いを行う事務所として、全国社会保険労務士会連合会からSRPⅡ認証を受けています

新潟県の企業情報
ナビに掲載中です

当事務所は、「新潟県の企業情報ナビ」に賛同し、登録させていただきました。

ハッピーパートナー企業の
認定を受けました

当事務所は、新潟県よりハッピー・パートナー企業(新潟県男女共同参画推進企業)としての認定を受けました。今後も、働きやすい職場環境づくりをすすめて参ります。

えるぼし認定を受けました

当事務所は、厚生労働省 新潟労働局長より「女性が活躍している職場」として、えるぼし認定を受けました。今後も、働きやすい職場環境づくりをすすめて参ります。

健康経営優良法人の
認定を受けました

当事務所は、経済産業省が認定している「健康経営優良法人認定制度」より、「中小規模法人部門」における「健康経営優良法人2025」に認定されました。

 アメブロ -Ameba-

勤怠管理はジョブカン

 お役立ちリンク